fc2ブログ

馬上槍大会報告

23日に馬上槍大会を出雲アリーナで開催いたしました。
9名の方にご参加いただきありがとうございました。
今回のルールはこちらから装備一式の配布を行い他シャードの方でも気軽に参加出来るようにハードルを下げた形式となっております。そのため普段の槍試合では盾装備が必須ですが武士道持ちのキャラでも参加できるように装備を外す方向はOKとしております。その代わり盾を装備していない場合は盾マスタリーの使用は禁止としました。

スクリーンショット (227)

開始前の一幕。装備品が配布なので全裸で来られる方もちらほら。プレート装備一式って結構重いから致し方が無し

スクリーンショット (228)

全9名整列の図。
今回は赤、青、黄、緑、紫、橙の6色の中から1色を選んでいただきさらにダイスで順番を決定いたしました。

6色なのは八徳のうち染料が高い白と黒を抜いているためです。金属タブで出せればよかったんですが致し方なし。
各人が選択されたのは以下の通り。

赤:Chinta様、Demeter様
青:Hihuyu様、John様
黄:Nina様、Cotheh様
紫:Orca様、Gengorou様、Arthur様

ただし各色2つずつしか用意してなかったので紫の中でダイスが一番低かったGengorou様が緑に変更。

そして八徳の並び時計回りで赤→紫→黄→緑→青→橙の順としましたため試合の並びは
Chinta→Demeter→Gengorou→Arthur→Orca→Cotheh→Nina→John→Hihuyuの順に決定

スクリーンショット (229)

試合レーンの両端に選手が立ち、司会の合図とともに打ち合う形式です。普通の槍試合の場合は撃ち合った後元の位置に戻るのですが、今回は打ち合った後に端で留まり合図で再度逆サイドへ突っかけるルールとしました。
そして落馬した選手は列の後ろへ並び直し、勝った選手はそのまま残って次の選手が入ってまた撃ち合います。
これにより移動時間が最小限となり待機している選手が順々に試合場に入る高速の試合展開が可能となりました。

アリーナの制限時間30分内で全28戦が行われ、その中で5勝を挙げたOrca様とJohn様が決勝に。

スクリーンショット (230)

John様が先制するもそこからOrca様が2本連続で取り返し見事に逆転!

スクリーンショット (232)
スクリーンショット (233)

見事優勝を飾られました。
賞品の武勇のValorite鉱石で作成したランスが贈られました。
おめでとうございます!

さて、では以下指摘をいただきました反省点

・事故でペットが死んだときのリカバリー手段の確保(司会が獣医、またはペットエリクサー)
・試合レーンが観客席からちょっと遠かった
・待機列の並び方が分かりにくくそこで手間取った
・この装備はピンクだ、紫じゃない
・時間で偶然3巡ちょうどで終了したけど巡目は決めておいた方がいいのではないか

逆に良かった点
・速度が速く緊張感があった
・装備の命中回避が+39/39だったため戦士マスタリーの+5で44になったり、騎士マスタリーでの回復があるため盾マスタリー1択とはならない
・兜は選択式のため見分けがついてよかった

以上を踏まえまして次回はアリーナで開催するかFの家で開催するか検討したいと思います。
それではまた!
スポンサーサイト



2023-04-30(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした 

フェルッカに一軒ご用意しましょうか?
2023-04-30 20:27 | おじゃむ | URL   [ 編集 ]

 

お疲れ様でした&ありがとうございました!!
初めての試合形式で最初少し戸惑いましたが、すぐ慣れました。
スピーディで試合数も多く、面白かったです(^^
次回の開催を楽しみにしております!!
2023-04-30 21:33 | JOHN | URL   [ 編集 ]

 

>じゃむさま

ありがとうございます。以前Fにイベント用の家用意してますので大丈夫です

>ジョンさん
ご参加ありがとうございました!またの開催お待ちください
2023-05-06 15:49 | Rath | URL   [ 編集 ]

プロフィール

Rath

Author:Rath
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR