fc2ブログ

出雲馬上槍試合補足について

基本ルール

・参加者は登録本に必要事項を記載し提出してください。それを元に組み合わせを行います。
アナウンスがあったらアリーナ内へ入場し、指定順に並びます。司会の合図の元、1番手と2番手がレーン内でディスマウントを打ち合い、どちらかが落馬するまで続行します。敗者は列の後ろに並び、勝者と3番手が打ち合います。これを時間いっぱいまで繰り返し、相手を落とした数が多い騎士2人がグループ勝ち抜けとなり決勝戦に進みます。

・ただし、グループ内の他の選手すべてをストレートに全員落とした場合は勝ち抜けとなります。例えば6人グループの場合は5人連続で落とせば勝ち抜きとなります。
そしてW・KOの場合は両者1ポイント獲得の上で列の後ろへ回ります。

・決勝戦はグループ戦と違って2本先取となり、複数グループの場合はトーナメントになります。

注意事項
・このイベントでは装備はプレート一式、ランスと盾で固定ですが、武士道持ちの方は盾を外して参加することが可能です。ただし、盾を持たない場合は盾マスタリーの使用は不可となります。
また、プレート装備は瞑想不可ですのでランスと盾だけ、またはランスのみで挑むのは可とします。そして列での待機時間中に脱いで瞑想するのも良しとします。基本的に配布装備をフルに装備するか、そこから何かしら外す方向なら可ということです。持ち込んだ装備は不可です。

・なお、フルに装備をしていて死亡した場合は視界が蘇生をしますが、装備をせずに死亡した場合は他の騎士の慈悲に期待して下さい。

・配布装備品のスペックは瞑想不可のプレート一式とアクセ2つで抵抗オール70、マナコストー40、命中回避+39%、INT+14となります。マナ回復が無い関係上、勝ち続けててマナが切れている場合は次戦を放棄して列の後ろに並ぶギブアップも可能です。マナが回復するまで粘るか諦めて後ろに回るかは自由です。ただしマナ回復のための時間稼ぎは騎士道大原則に則り不可とします。最初は警告、2回目は失格となります、ご注意ください。

・戦闘中、待機中も指定の装備からの変更は不可です。ただし待機中に脱いで瞑想するのは可です。

・イベーションや盾マスタリーは使用可能ですが、攻撃はディスマウントのみとします

・ナイトサイトポーションやマナ回復のための催眠薬なども配布します。好きなタイミングで使用してください。

・頭装備品と色の指定は登録時に希望を記入してください。何でもOKなどでも可です。

・もしSTRが95以下の場合はダルカッパー製の一式装備を、槍術をお持ちでない場合はベストスキルウェポンのランスをお渡しします。ただし命中回避などスペックが下がっていますのでご注意ください。

・希望される方は槍術120のPSお渡しします。今後にお役立てください。
スポンサーサイト



2023-04-19(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

Rath

Author:Rath
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR