fc2ブログ

骨竜パラゴン戦

UO(220813-173859-00).jpg

思い立ちましてイルシェナーの献身ゲートに来ています。ここから北上と言えばわかる人には分かるでしょう

UO(220813-173941-01).jpg

そう、今日はラットケイブにいます骨竜パラゴンに挑みに来たのです。

きっかけは6月の大和で行われました海戦でのこと

私の初期キャラが水エレに殺されたとき解説にて「古代竜パラゴンを倒した~」と紹介されたのですが私は古代竜はまだ古代竜パラゴンは倒しておりませんでした。
でもいい機会ですしブリタニア最強三魔パラゴンの撃破を狙うことにいたしました。
金閣下は以前倒していますので強さ的に骨竜パラゴンから挑むことにしたわけです。

しかし、かつて大和に遊びに行った時にトレハンで出てきた古代竜に殺されまくった時もそうですが、私は大和と古代竜は何かと縁があるようです。

いずれにせよ金閣下を上回る強敵、一切油断はできません。
知恵のバームに予備のドラ鎧、各種POTに包帯1000枚とフル装備で挑みます。

UO(220813-174028-03).jpg

というわけでタイマン開始です。
普通の戦士なら脅威のブラッドオースは耐性があるし何とかなるだろうと思っておりました

甘かった

ブラッドオースは追加ダメージくらいなのでまだいいのですが

UO(220813-174345-04).jpg

隔離し損ねたラヴァリザードが邪魔してきます。
ラヴァリザードくらい?と思われるでしょうが

UO(220813-175820-12).jpg

倒したら追加で沸くうえにアニメイトデッドでアンデッドを追加されますので非常に面倒なのです。なお、骨竜の死体にアニメイトデッドを書ける骨竜が追加で沸くため骨竜パラゴンが沸いた後死体が消えるまで待つ必要があります。

UO(220814-134127-04).jpg

レブナント先生を呼んでくるわ好き放題やってくれます。
そして特に厄介でしたのがコープススキンでした。炎耐性が60まで下げられるためブレスが非常に痛い。そしてストラングルも詠唱妨害になるため地味に厄介。ネクロ魔法の脅威を味わう羽目になりました。

UO(220813-175554-11).jpg

というわけでその辺りの準備が甘くこの日は6割削ったあたりで死亡、敗走しました。いつものことですね!

UO(220814-133327-00).jpg

そして今日準備をして再度挑みに行きました。
具体的には呪い解除のリムーブカースとレブナント先生対策のディスペルイヴィルのマクロ作成、そして詠唱妨害の時のための青りんごです。

パラゴンを沸かそうと思ったら最初から沸いているという好条件。これはついている。
念入りに雑魚を隔離しさあ、今日こそは!!

UO(220814-133850-02).jpg

SS撮る暇もなく死亡

ガッデム

とはいえこのまま引き下がれません。回収をして再度挑みます。

UO(220814-134037-03).jpg

回収している間に当然のように全回復。カルシウム不足とという言葉と縁が無さそうですね
その竜骨へし折ってくれん!

UO(220814-134956-08).jpg

と戦い始めることしばし

素晴らしき骨ドラの世界の管理人様が来られました。
テイムの後に沸いた骨ドラパラゴンの処理に来られたそうでした。最初から沸いていたのはそういうわけだったわけですね

というわけで見学される中タイマンを再開。
しかし、回復やPOT飲む時、ドラ鎧の交換などのため大きく距離を取るので見づらい戦いになってしまいました。

UO(220814-134738-07).jpg

特にリムーブカースを使用する場合はマジックアローでも妨害されるので仕方が無いのですが…

UO(220814-140007-09).jpg

しかし死なないラインを見極めて回復を怠らずじっくり削っていくことで

UO(220814-141212-10).jpg

ブレスも最大ダメージを下回るようになりあとは押すだけ!!

UO(220814-141348-11).jpg

ごりごりごり

UO(220814-141430-12).jpg

討伐!!やったどー!!
知恵のバームの効果も切れる30分オーバーの激戦でした。
さあ、次は古代竜パラゴンだ!!

・・・また半年くらいかかりそうな予感がしますね
スポンサーサイト



2022-08-14(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

おおぉぉうほっ! 凄すぎる!おめでとうございます!流石やで!
2022-08-14 17:24 | めぐ | URL   [ 編集 ]

 

>めぐさん

ありがとうございますー皆さんのおかげでここまでやってこれてます
2022-08-15 16:33 | Rocchi | URL   [ 編集 ]

プロフィール

Rath

Author:Rath
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR