fc2ブログ

キャラ紹介1

SS(110611-223253-01).jpg

記念すべきUOキャラ我が家のキャラ紹介第一弾は自称出雲シャード最強の格闘家Rocchiでございます。

現在のスキル構成は
格闘 120 素手で戦うスキル。高いと命中率と回避率が高くなる。
治療 100 包帯での回復量に影響。怪我を治すだけでなく解毒したり人をよみがえらせることが出来る脅威のスキル
解剖学100 武器の攻撃力と包帯の回復量に影響。
武士道120 武士の技。回避率を上げたりカウンターするなど魔法というより技。
騎士道 75 騎士魔法。武器を聖別して強化したり、解毒、呪いの解除などいわゆる神聖魔法。
瞑想 105 マナ回復速度を高めるスキル。
耐性 100 敵から受ける魔法の影響を抑えるスキル。100を超えると防具をまとわなくても一定の防御力を得ることが出来る。

となっております。
基本的にスキルは100がGMと呼ばれて一人前のスキルであることを示します。
110はエルダー、120はレジェンダリーと呼ばれ卓越していることを示します。
武士道の技ライトニングストライクを使って相手をひたすら殴るだけ。
ダメージが低い素手ですが鍛え上げますとドラゴンですら打ちぬけるようになります。
現在の目標は悪魔の大御所、黒閣下!
スポンサーサイト



2012-10-21(Sun)
 

ヘカトンケイルについて

脈絡無くヘカトンケイルについての考察になります。

ヘカトンケイルとはギルシャ神話に出てくる50の頭と100の腕を持つ巨人。
ティターン、サイクロプスとともにウラノスとガイアの子として誕生。
しかしその醜さからサイクロプスと一緒にウラノスによって封印されていた。
しかし後にゼウスによって解放、ゼウスに力を貸し岩を投げつけてティターンを撃破したといわれています。
ここで気になってくるのはヘカトンケイルとはどのような存在だったか?ということ。

一緒に封印されていたサイクロプスは優秀な鍛冶屋であり、ゼウスに武器を与えるという助力をしています。
神話における鍛冶屋は職業病により片目になるといわれており、サイクロプスの身体的特徴はここから来ていると思われます。

ではヘカトンケイルの50の頭と100の腕とはどういう意味を持っているのでしょうか?
サイクロプスが鍛冶屋の寓意だとしたらヘカトンケイルの姿も何がしかの意味を持っているのではないかと考えられます。
推測になりますが頭が50あるというのは知恵がある、100の腕は大量の仕事をこなせることを示しているのではないでしょうか?
そしてティターンとの戦いで岩を投げつけた。
これらの条件を考え、サイクロプスが鍛冶屋と考えるとヘカトンケイルとは技術者集団ではないかと考えられます。
他の人間より知恵があり(50の頭)、他の人間より大量の仕事がこなせ(100の腕)、カタパルトでティターンを攻撃した(岩を投げつけた)。
これならつじつまは合うかと思います。

そしてティターンが美しい姿をしており、結束を誇っていたと言われていますのでティターンとゼウス、サイクロプス、ヘカトンケイルらの戦争は支配する側とされる側の戦いだったのではないかと。

以上、想像でした。
2012-10-04(Thu)
 
プロフィール

Rath

Author:Rath
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR